-
flow_002
¥3,850
サービス導入や申込み手順を視覚的に伝える、矢印型リードが特長のフローデザイン。 STEP・見出し・イラスト・本文の4つの要素で構成されており、順を追って理解しやすいレイアウトです。 5ステップまでは「目次ブロック」、6〜8ステップなら「アルバムブロック」を使い分ける設計。 各STEPのラベル部分(リード)には右向きの矢印がafter要素で表示され、フロー全体に動きを与えます。 最終ステップだけは囲み表示に切り替えることで、完了感を演出することも可能です。 スマホではカラムが縦並びになり、カラム間に下向き矢印を表示。PCとスマホで異なる流れを自然に表現できます。 画像サイズや文字バランスもDRESSで簡単に調整でき、レイアウト崩れの心配が少ないのも魅力。 見た目の一貫性と動きのある表現を両立した、応用力の高いフローデザインです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_002.html
-
flow_001
¥3,850
サービス導入や申込み手順を視覚的に伝える、スタンダードな横並びフローデザイン。 STEP・見出し・イラスト・本文の4つの要素で構成されており、直感的に理解しやすいレイアウトです。 5ステップまでは「目次ブロック」、6〜8ステップなら「アルバムブロック」を使い分ける設計。 自動的に矢印が入るbefore要素により、STEP間の流れもスマートに表現されます。 FontAwesomeの矢印は、PCでは横向き、スマホでは縦向きに自動で切り替わるレスポンシブ対応。 画像サイズも自動調整され、横並びでも見た目のバランスが崩れにくくなっています。 見出しの改行やイラストの縦横比にも配慮した設計で、見た目の統一感を重視。 ステップ数や文字量に応じて柔軟に調整可能なため、業種を問わず幅広いシーンで活用できます。 機能性とデザイン性を両立した、「伝える力」の高いBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_001.html
-
flow_003
¥3,850
サービス導入や手順説明を**アイコンで視覚的に伝える**、整った横並びのフローデザイン。 各カラムは「アイコン・見出し・本文」の3要素で構成され、入力するだけで整ったデザインに仕上がります。 アイコン画像は、**背景色+角丸デザイン**で統一感と親しみやすさを演出。 220pxの画像サイズの中に、128pxのアイコンが中央に配置され、視認性も抜群です。 スマホ表示ではアイコンを**左寄せかつ小さく表示**するなど、読みやすさを意識した設計に。 見出し・本文ともに文字数に応じたバランス設計がされており、スマホでも見た目が崩れにくくなっています。 目次ブロック(〜5STEP)とアルバムブロック(6〜8STEP)を使い分けでき、DRESS「flow_003」で一括調整が可能。 素材サイトでカラーを揃えたアイコンを使えば、より統一感のあるページに仕上がります。 **シンプルでありながら、印象的に伝えられる**。そんなアイコン型フローを実現したBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_003.html
-
flow_004
¥3,850
サービス導入や申込みの手順を、**色の変化と構成の整った4ステップで伝える**フローデザイン。 各カラムは「STEPラベル・見出し・イラスト・本文」の4要素で構成され、順を追った説明に最適です。 flow_004では、カラムごとに背景色を設定し、左から右へ**徐々に濃くなるグラデーション構成**に。 自然な進行感を演出しながら、視線の流れを誘導できる設計です。 カラムの幅は【23%/26%/26%/25%】でバランスよく配置。 PC表示では高さ360pxに固定されており、画像サイズや文字量もこの中で収まるよう最適化されています。 スマホ表示ではカラムが縦並びになり、**各カラムのbefore要素で矢印形状**を表示。 「コンテンツ幅320px」の設定で表示の安定性も確保しています。 DRESSの仕様上、サイズ指定は固定となりますが、**その分デザイン崩れしにくく安心して使える**フロー構成です。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_004.html
-
flow_005
¥3,850
サービス導入や申込みの流れを**整った印象で伝えられる**、囲みSTEP付きのフローデザイン。 各カラムは「STEP(囲み)・アイコン・見出し・本文」の4要素で構成され、視認性とバランスを両立しています。 STEPラベルは囲み表示+中央揃えで、背景全体に広がらないスマートな見せ方に。 カラムの背景には角丸の装飾を加え、全体にやさしくまとまりのある印象を与えます。 アイコンは、220pxの画像枠に128pxサイズのデザインを中央配置。 背景を透明にし、サイトのテーマカラーに合わせたアイコンを使えば、**デザインの統一感**がさらにアップします。 カラム間にはfontawesomeの**矢印(before要素)**を自動挿入。 ステップの進行をスムーズに伝えることができ、DRESSから内容変更も可能です。 スマホ表示ではカラムが縦に並び、矢印やレイアウトも自動調整。 5ステップ以内なら目次ブロック、6ステップ以上ならアルバムブロックを使用することで、デザインを維持しながら柔軟に対応できます。 整った情報設計と進行表現を両立した、**伝わる力のあるBlockDesign**です。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_005.html
-
flow_006
¥3,850
導入の流れや申込み手順を、**縦の区切り線で視覚的に整理する**スマートなフローデザイン。 各カラムは「STEP(囲み)・アイコン・見出し・本文」の4要素で構成されており、シンプルながらも整然とした印象を与えます。 STEPは中央揃えの囲み表示で、背景全体に広がらない**インラインブロック処理**を採用。 見た目に整ったレイアウトで、情報がしっかりと伝わります。 アイコンは、220px四方の画像枠に128pxサイズのアイコンを中央配置。 背景を透明にすることで、サイトのメインカラーに合わせたアイコンデザインと組み合わせやすく、**統一感のあるビジュアル**を実現します。 flow_006の最大の特長は、**背景色を使わずにカラム間を“縦の線”で区切る**構造。 左側にボーダーを入れ、最後のカラムだけ右側にも線を設定することで、**視線誘導と区切りの明確化**を同時に実現しています。 また、カラムのbefore要素にfontawesomeの矢印を設定しており、ステップの進行も直感的に伝えられます(スマホでは下向きに変化)。 矢印の調整や線とのバランスも、DRESSから簡単にカスタマイズ可能です。 5ステップ以内は目次ブロック、6ステップ以上はアルバムブロックを使用。 両方とも同じデザイン構成なので、STEP数の増減にも柔軟に対応できます。 ミニマルで構造的、そして読みやすい。 **“整えること”にこだわった進行型フローデザイン**です。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_006.html
-
flow_007
¥3,850
サービスの流れや導入手順を自然な順番で伝える、整った印象のフローデザイン。 flow_007は、各カラムの左上にSTEP番号を固定表示することで、視線を自然に誘導しながら順序を明確に示せます。 構成は「STEP(左上固定)・アイコン・見出し・本文」の4要素。 STEPラベルは絶対配置でカラムの左上に表示され、本文の流れを邪魔せず開始位置がひと目でわかる設計です。 本文は左揃え、見出しとアイコンは中央揃えで構成されており、 整ったリズムで読み進められるバランス設計がなされています。 アイコンは、220px四方の背景透明画像に128pxサイズのアイコンを中央配置。 サイトのメインカラーを活かしたアイコンを使用すれば、全体に統一感のあるデザインが実現できます。 スマホ表示では、アイコンは幅80pxで左寄せ&フロート表示。 小さめでも存在感を出しつつ、軽やかなスマホ表示が可能です。 カラムのbefore要素にはfontawesomeの矢印を挿入し、ステップ間の流れもわかりやすく可視化。 スマホでは自動的に下向きに切り替わります。 5ステップ以内は目次ブロック、6ステップ以上はアルバムブロックを使用。 いずれも同一スタイルで構成されているため、ステップ数の増減にも柔軟に対応できます。 順序がしっかり伝わるフロー表現をしたいときに最適なBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_007.html
-
flow_008
¥3,850
サービス導入やステップの流れを順序立てて整然と伝えたいときに最適なフローデザイン。 flow_008は、丸型のSTEP番号と角丸の枠線が印象的な、視認性に優れた構成が魅力です。 各カラムは「STEP(リード)・アイコン・見出し・本文」の4要素で構成。 STEPはリード要素として設定され、背景色+角丸+内側余白で丸くデザインされたラベルとして表示されます。 すべて2桁の数字で統一されており、流れの順序が明確に伝わります。 カラムは角丸+枠線付きのボックスデザインで、1ステップごとにしっかり整理された印象に。 さらに、カラムのbefore要素にはfontawesomeの矢印が挿入されており、ステップ間の進行を視覚的に補強します。 アイコンは、220px四方の背景透明画像に128pxサイズで中央配置。 スマホでは80pxに縮小され、左寄せ・フロート表示で圧迫感のないモバイルレイアウトになります。 本文は左揃え、見出しとアイコンは中央揃えで設定されており、読みやすさとデザイン性の両立が実現されています。 5ステップ以内は目次ブロック、6ステップ以上はアルバムブロックをコピペして使用可能。 いずれも同じスタイルで、STEP数に応じた柔軟な運用が可能です。 「順序を美しく伝える」ことにこだわりたい時に選びたいBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_008.html
-
flow_009
¥3,850
2行構成のSTEPラベルで流れが伝わる導線デザイン 視線誘導と読みやすさを両立した、角丸枠&2行STEPラベルのフローデザイン。 STEPの文字と番号を上下2行で表示し、丸型の背景で強調。しかも左上から“はみ出す”ように配置されているため、視線を自然にキャッチします。 本文・見出し・アイコン・STEPラベルの4構成で、各要素が整った配置になるよう調整済み。 カラム間にはFontAwesomeの矢印が自動挿入され、スマホでは下向きに切り替わるレスポンシブ設計です。 カラム6つ以上の時にはアルバムブロックに切り替えてもデザインの一貫性が保たれます。 STEPラベル・本文・矢印すべてが「伝わること」を目的とした、精度の高いBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_009.html
-
flow_010
¥3,850
横一列のアイコンを線でつなぎ、進行順を視覚的に示せるフローデザインです。 5ステップ以内は「目次ブロック」、6〜8ステップは「アルバムブロック」で構成。 PC表示では横線、スマホ表示では縦線に自動切替。 線の色や太さはドレステーマで管理でき、サイト全体のカラーと統一感を持たせられます。 アイコンは640×640px推奨。背景透明や丸背景も可能。 小見出し・本文の余白や行間も調整でき、読みやすさを維持します。 業種や用途を問わず、サービスの流れや利用手順の説明に最適なBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_010.html
-
flow_011
¥3,850
ステップの流れをPCとスマホで最適に見せられる、矢印付きフローデザイン。 **BlockDesign「flow_011」**は、5ステップ以内なら「目次ブロック」、6ステップ以上なら「アルバムブロック」を使い分け、横並び・縦並びの両方に対応します。 ・PC表示:左から右へ横方向のフロー、右向き矢印でつなぐ ・スマホ表示:上から下へ縦方向のフロー、下向き矢印でつなぐ ・矢印やSTEP表示の位置・サイズはピクセル単位で微調整可能 ・背景色や角丸、ドレスカラーでサイト全体と統一感のある配色に ・画像はカラム幅いっぱいに表示し、角丸を揃えて美しいレイアウトに 手順案内や申込みの流れなど、「順番」を確実に伝えたい場面に最適です。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_011.html
-
flow_012
¥3,850
PCとスマホで最適化された、流れを伝えるデザイン。 **BlockDesign「flow_012」**は、横から流れ込むアニメーションと、デバイスごとの最適レイアウトで「順番」をわかりやすく示します。 ・5ステップ以内は目次ブロック、6ステップ以上はアルバムブロック ・スマホでは「左イラスト+右テキスト」または「イラスト上+テキスト下」で切替 ・矢印はFontAwesomeアイコン対応、位置はピクセル単位で調整可 ・小見出し・本文の余白や行間も柔軟に調整可能 導入フローや利用案内など、順序を伝えるあらゆるシーンで活用できるBlockDesignです。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_012.html
-
flow_013
¥3,850
ステップ+イラスト+本文を中央揃えで美しく配置できるデザイン。 ・PC:横並び&中央配置 ・スマホ:カラム切替で最適化表示 ・矢印と囲み枠で流れを直感的に表現 ・イラストはカラム幅の75%で自動調整 サービスの流れや申込み手順など、手順案内に最適です。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_013.html
-
flow_014
¥3,850
番号付き見出し+矢印で、手順を直感的に示す縦型フローデザイン。 **BlockDesign「flow_014」**は、PCでもスマホでも上から順に流れを見せられる構成です。 ・見出しは赤字+大きめ文字で強調 ・項目ブロックはグラデーション背景+角丸で可読性を高める ・矢印は自動表示(最後のブロック以外)、PCとスマホで配置調整 ・目次・左右違い・プレーンなどブロックを自由に組み合わせ可能 利用手順やサービス紹介など、「順番」を正しく伝えたいシーンに最適です。 ■BlockDesignのページは下記から確認できます ■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_014.html
-
flow_015
¥3,850
■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_015.html
-
flow_016
¥3,850
■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_016.html
-
flow_017
¥3,850
■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_017.html
-
flow_018
¥3,850
■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_018.html
-
flow_019
¥3,850
■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_019.html
-
flow_020
¥3,850
■BlockDesignのページは下記から確認できます https://bindism.com/blockdesign/flow/flow_020.html